社員を知る
「人+技術」の力でお客様に喜んでいただく。
先輩のインタビューを通じて奥村組土木興業の仕事の魅力、やりがいを感じ取ってください。
熱い志を秘めたあなたをお待ちしています。
-
地図に載るモノを作る。
感動の体験ができる
この会社に、
ただ感謝です。土木施工管理(土木全般)
澁谷満博
2002年入社
-
最初に携わった
下関北バイパス、
開通した時の感動は
今でも決して忘れません。土木施工管理(土木全般)
安福友哉
2014年入社
-
監督業は、人が相手の
神経を使う仕事。
しかし達成感は大きい。土木施工管理(舗装復旧)
西畑慎太郎
2005年入社
-
一般のお客さまと、
直に接する仕事。
「ありがとう。」が
聞けるよろこび。土木施工管理(ガス導管)
西村直人
2011年入社
-
新しい現場の初日は
緊張感が半端ない。
でも達成感も半端ない。建築施工管理
大﨑俊也
2005年入社
-
暮らしに直結する
重要な役割。
誇りを持てる仕事です。設備施工管理
田島稚教
2006年入社
-
舗装されたばかりの
道路を通るたびに、
この仕事の
喜びを感じる。生産管理
徳本 聡
2012年入社
-
伸びやかに、おおらかに
余裕をもって働ける。
だから、
私も頑張れる!営業
横谷則明
2005年入社
-
人と人をつなぐ仕事。
だから、「雑談力」が
最も求められると思う。営業
弓手智貴
2015年入社
-
自分が関わった
高速道路を走った時、
子どもにちょっと
自慢してしまいました。総合事務
箱石大樹
2007年入社
-
文系出身でも、
活躍の場は無限に。
日々、やりがいを
感じています。総合事務
山畑亮輔
2013年入社
-
ママさん社員もいるし
女性が活躍できる
とてもステキな会社です。一般事務
髙木あすか
2014年入社
-
女性でも、裏方業務でも
みんな「仲間」として働ける
オープンで明るい職場です。経営本部 情報システム室
岩槻佳奈
2023年入社
-
日々、3次元の設計データと
向き合いながら
土木の未来を切り拓く。内勤技術(建設DX推進)
石嶺湧
2021年入社
-
父の影響で土木の世界へ。
結束の強い会社で
信頼される現場監督を
目指します。土木施工管理(土木全般)
守田直
2021年入社