地域貢献・コミュニケーション
現場見学会、出前授業を開催
地元の学生を対象に、現場見学会や出前授業を行いました。
当日は、施工現場の見学だけでなく、ドローンやレーザースキャナー等の実際の機器を用いて体験していただきました。
松山工業高等学校での出前授業 松江工業高等専門学校の現場見学会
R5 湖陵・多伎道路久村地区第 2 舗装工事岡山工業高等学校の現場見学会
徳島自動車道 脇工事
道路清掃を実施
会社の周辺道路の清掃を行っています。「大阪マラソン」開催前に、美しいまちづくりのため、公共スペースを清掃する取組みである「大阪マラソンクリーンUP作戦」に参加し て、本社とナイスワークビル周辺道路で清掃を行いました。

津波避難協定
本社ビルとナイスワークビルが大阪湾岸エリア(大阪市港区)にあるため、地域と一体となって津波災害や水害に備えていかなければなりません。
そこで、地域全体の安全のため、2012年から当社は、大阪市港区役所・地域の町会との間で、「緊急一時避難施設として使用するための協定書」を交わしています。
その目的は、津波災害が発生したり、その恐れが生じたりしたときに、本社ビルとナイスワークビルを地域の人たちの一時的な避難施設として活用することによって、一人でも多くの命を守ることです。

三社神社夏祭りに協賛
地元の神社では毎年夏祭りを開催しており、子供たちがナイスワークビルまで来て、舞を披露してくれます。当社はナイスワークビルで休憩場所を提供しています。

団体献血を実施
毎年2回、本社で団体献血を実施しています。1976年8月に奥村組土木興業献血会が発足してから延べ社員約5,100名が参加しています。
