奥村組土木興業株式会社

高校生はこちら
高校生はこちらエントリー

土木施工管理(一般)

兵庫奥栄建設株式会社
(関係会社)

先輩社員の声
06
川上 壱聖

2019年入社
出身地 : 兵庫県
卒業学科 : 土木科

予定通りには進まない
だからこそ達成感がたまらない

私の仕事内容

土木の施工管理として施工計画の作成、安全管理、品質管理、出来形管理、工程管理などを行っています。これまで、神戸市発注の工事、民間工事など大小様々な工事に携わってきました。国道や市道の道路工事などを中心に地域の生活を支える工事が多いです。

兵庫奥栄建設のQ&A

当社を知ったきっかけを教えて下さい。
建設会社+兵庫県内

工業高校の土木科に通っていました。なので必然と卒業後は建設会社で働きたいと思っていて、学校の先生からもOBがたくさんいる県内企業だと、数ある求人の中から紹介されて見つけたのがこの会社でした。

当社への入社のきっかけを教えて下さい。
工事や工種の多様さ

兵庫県内で幅広い工種の土木工事をしているところに惹かれ、土木施工管理として色々な工事を経験したいと思いこの会社に決めました。

どんな時に仕事のやりがいを感じますか?
達成感と地域の方からの感謝

土木の現場では、予定通りに工事が進まないことはよくあり、だからこそ完成した時の達成感は大きいです。地域の方から感謝の言葉を掛けていただける機会があり、人の役に立てていると実感できるところは、この仕事をやっていて良かったと感じます。

会社の先輩方との関係構築は難しくないですか?
オフも充実しています

会社の先輩や後輩とは休日にゴルフに行ったり、バーベキューをしたり、旅行にも行ったことがあります。もちろんずっと一緒ではないですが、オフの時間でも楽しませてくれる社員は多いです。

当社の研修やフォロー制度はいかがですか?
グループ会社も手厚いフォロー

オクムラグループとして、建設業の知識、資格支援はもちろん、新入社員、中堅社員としての研修などいろいろ学ばせていただいています。グループ会社でも全く同じ研修内容で、とても良い制度だと思います。

これから入社される皆さんに一言お願いします!
分かるまで聞いてください

社会に出る不安はあると思いますが、最初からできる人なんていないので、入社したら分からないことは分かるまで聞いて、しっかり理解して自分が理想とする社会人になれるよう頑張ってください。

1日の
スケジュール

1日のスケジュール