奥村組土木興業株式会社

高校生はこちら
高校生はこちらエントリー

土木施工管理(一般)

環境開発本部

先輩社員の声
02
七役 大

2022年入社
出身地 : 青森県
卒業学科 : 土木建築科

働く先輩が輝いて見え
入社を決めました!

私の仕事内容

現在、品川開発プロジェクトの現場で働いています。インフラ設備を設置する地下トンネルや、地下道路の施工をしています。様々な職人の方への指示出しや工程管理を担当している他、資機材の発注や安全書類の作成も私の仕事です。

奥村組土木興業のQ&A

当社を知ったきっかけを教えて下さい。
父親の影響で憧れの建設業へ

父親が建設系の仕事をしているので、高校卒業後は同じ道に進もうと考えていました。大規模な工事に関わりたい、人の生活に役立つ仕事がしたいという思いで会社選びをしました。全国で土木工事をしている当社に魅力を感じました。

当社への入社の決め手を教えて下さい。
先輩社員が輝いて見えた

応募前職場見学に参加したことが決め手です。新東名高速道路秦野サービスエリアの大規模な現場を見学し、先輩社員が輝いて見えました。自分も一緒に仕事がしたいと思い入社を決めました。

どんな時に仕事のやりがいを感じますか?
達成感や成長を感じる時

始めは今日の作業内容すらも分からない状態でした。分からないことは聞いて、調べることでうまくいくことが増えることにやりがいを感じます。また、1つの躯体が終わった時には達成感を感じます。

プライベートはどのように過ごしていますか?
長期休暇では旅行が楽しみ!

長期休暇で旅行に行くことでリフレッシュしています。最近では大阪に遊びに行きました。
先輩に仕事での失敗や悩みを相談しスッキリすることで次の仕事も頑張ろうと思えます。

当社の研修やフォロー制度はいかがですか?
研修はもちろん、社員寮も充実

1年目に測量研修やCAD講習など様々な研修があります。技術面だけでなく、安全管理や写真管理を学べることもうれしいです。
社員寮も充実しており、家賃も安いため浮いたお金を趣味や貯金に回せます。

これから入社するみなさんへ一言お願いします!
一緒に地図に残る仕事をしよう

社会人になると大変なこともありますが、それよりも楽しさの方が大きいと感じます。
分からないことや不安なことは周りの先輩を頼ってください。多くの人に感謝される仕事を一緒にしましょう。

1日の
スケジュール

1日のスケジュール